自己紹介
Photo Place &RIRE
フォトグラファー 伊藤さゆり
・マタニティフォト
・ニューボーンフォト
・お宮参りや753同行撮影
・誕生日や記念日撮影など
ご家族の大切な節目に
ママと一緒にお子様の成長を見守る
家族の専属カメラマンを目指して起業。
2000名以上の撮影を経験。
現在は撮影以外にも
ママにもお子様にも楽しんでもらえるイベントを
フォトグラファーチームで企画、
ママがお子様を可愛く撮れるカメラ講座や
ママしながらも楽しく働く
フォトグラファー養成講座講師
など幅広く活動中。
愛知県名古屋市在住、愛知県あま市出身。
6歳の女の子の子育て真っ最中!
撮影時間も色々なお話しをしながら
一緒に楽しい時間が過ごせたら嬉しいです♡
フォトグラファーになったきっかけ
初めての妊娠に喜んだのも束の間。
子宮外妊娠で片方の卵管を切除する手術を経験。
その後不妊となり、体外受精まで治療を進めることに。
治療をする上で急な通院が重なることから
仕事を続けるのが難しくなり、退職。
不妊治療に専念することで、
ようやく妊娠・出産することができました!
念願の、我が子!
本当に嬉しかったし毎日幸せを感じていたし
可愛いと思っていたのはもちろん!
でも、
「母親はこうじゃないとね!」
「これができなきゃママじゃないよね!」
そんな世の中や周りの意見に振り回され、
自分を見失い
引きこもってしまうようになっていました。
不妊治療までしての待望の赤ちゃんだったからこそ
家族や友人にも育児に悩んでいることを
言えませんでした。
本当は外に出るのもいっぱいいっぱいだけど
周りには話していなかったので
頑張って撮影場所まで向かった年賀状用の家族写真。
当日は娘がぐずぐずしていて、
やっぱり大変だった...いい写真は撮れなかっただろうな
と悲しくなっていましたが
納品していただいた写真は、
子どもは確かにぐずぐずしているけれど
可愛い表情をたくさん残してもらえていて
何より「大丈夫大丈夫!」と娘に声をかけたり
笑顔であやしていたり
ママをしている自分が写っていて
その写真を見返すと
「今日もまた育児頑張ろう」
「可愛い我が子のために楽しもう」
と励まされたり、育児の活力になりました。
そんなきっかけがあり、今度は私も
ママが「また育児頑張ろう♡」と
見返して幸せな気持ちになったり
育児の糧になるお写真が届けられるようになりたい
と思ったのがきっかけです!
&RIREとは
&RIRE(アンドリール)の意味は
&(アンド)は「繋ぐ・繋がる」
RIREはフランス語の「笑顔」
という意味から作りました。
私は実家に帰ると
小さい頃の写真を家族で見返す時間がとても好きで
よく写真アルバムを開いています。
両親が「このときはこんなことがあってね!」
と笑いながらそのときのエピソードを話してくれたり
写真の中の両親が自分に向けて
ニコニコしてくれている姿がとても嬉しくて...
そんなふうに私が撮ったお写真も
将来お子様と一緒に家族で写真を見返しながら
笑いあってもらえたら嬉しいな♩
と思って、決めた&RIRE♡
フランス語数字の1(Un/アン)、2(Deux/ドゥ)
ともかけているので、ハイチーズ!のように
アン(1)ドゥ(2の)リール!(笑顔〜♩)
とお写真を撮るときの掛け声になったら嬉しいな
と思っています!
ぜひ一緒にやっていただけたら嬉しいです♩